こんにちは!
車検のコバック越谷店です☆
今回は、車に永くに乗る上で、最も重要と言ってもいい「エンジンオイル交換」についてお話しします。
目次
料金について
それではまず、当店〔車検のコバック越谷店〕の料金についてご案内します。
今までの料金と比べてみてください(^^)
しかも当店のエンジンオイルはすべてSN規格☆
どうぞご利用ください♪
軽自動車〔1台・税込〕
SN 10W-30 部分合成油 1,680円
SN 5W-30 100%合成油 2,280円
SN 0W-20 100%合成油 2,880円
乗用車〔1台・税込〕
SN 10W-30 部分合成油 2,280円
SN 5W-30 100%合成油 2,880円
SN 0W-20 100%合成油 3,480円
交換工賃 1,100円
★工賃が無料になる方
・前回車検を当店でご利用のお車
・初めて当店をご利用のお客様
★パパママ応援
パパママカードのご提示で、エンジンオイル10%割引♪
※ガソリン車の料金です。
※ディーゼル車は、1L/880円(税込)
※輸入車・改造車・法人営業車等は引受不可
※料金は2021年4月時点
【かんたん予約フォーム】
コバック越谷店のエンジンオイル交換予約はこちら↓
1台総額 1,680円~♪
当店でエンジンオイル交換したときの軽自動車1台の総額です。(工賃・税込)
「安っ♡」
と思われた方も多いと思います。
「部分合成油 SN 10W-30」オイルの交換料金です。
部分合成油?
SN 10W-30??
分からない方も多いですよね(^^)
当店は「安さ」だけでなく、「品質」にも自信があります。
それではご説明いたします。
交換時期
エンジンオイルは5,000㎞走行ごと、もしくは1年ごとの交換をおすすめしています。
(ターボ車はもう少し短い期間で交換してください)
車のメンテナンスノートには「15,000㎞ごと」と記載されているものもありますが、これでは長すぎると思っています。
実際に15,000㎞ごとにオイル交換していたのに、エンジンが音を立てて壊れてしまった例もあります。
街中での走行は止まったり走ったりを繰り返しますし、近場ばかり「チョイ乗り」の方も多くいらっしゃいます。
こういった乗り方は「シビアコンディション」といわれ、エンジンにとっての負担が大きく、メンテナンスノートの交換基準では長すぎるのです。
エンジンオイルの表記
エンジンオイルはこんなふうに表記されています。
部分合成油 SN 10W-30
部分合成油…ベースオイルの種類です
SN…品質グレードを表しています
10W-30…粘度を表しています
ベースオイルによる分類(基油)
まず、エンジンオイルはベースオイルの種類によって次のように分類されています。
ちなみに、鉱物油→部分合成油→化学合成油と高価になっていきます。
鉱物油
石油を精製する過程で得られるオイルです。
安価ではありますが、化学合成油に比べて始動性や燃費などで劣ります。
部分合成油
鉱物油に化学合成油を混合して品質を高めたオイルです。
化学合成油
全合成油や100%化学合成油とも言います。
高度で複雑な合成を施したオイルです。その分、価格も高価になります。
品質グレードによる分類(API規格)
API規格とはアメリカ石油協会が定めた規格で、エンジンオイルのグレードとして日本では知られています。
「SL」「SM」「SN」などと表記されます。
「SL」よりも「SM」の方が、「SM」よりも「SN」の方がグレードが高いという意味になっています。
当店のオイルはすべてSN規格のエンジンオイルを使用しています。
粘度による分類(SAE規格)
SAE規格とはアメリカ自動車技術者協会が定めた規格で、オイルの「粘り」を表しています。
言い換えると、オイルが「サラサラ」なのか「トロトロ」なのかといったところでしょうか。
どれだけ低温・高温の温度変化に耐え、潤滑油としての性能を発揮できるかを示す尺度です。
(「10W-30」や「0W-20」と表されています)
カーレース等をするなら別ですが、普通の乗り方であれば、あまり気にしなくてもいいと思います。
どんなオイルを選べば良いのか
簡潔に言えば「高品質のエンジンオイルをお手頃価格で」です。
まずは、
■ 自分の車に使用可能なオイルの粘度(SAE規格)を調べてください。
(車の取扱説明書に記載されています)
そして、
■ 予算の中で、品質グレード(API規格)の高いオイルを選んでいただくといいと思います。
分からないときは、オイル交換時に店舗スタッフへお問い合わせください(^^)
お調べしてご提案いたします。
オイルは「血液」
エンジンオイル交換の料金が高いと、どうしても交換するのが億劫になってしまいます。
エンジンオイルは人間に例えると「血液」です。
汚れていたりドロドロだと不健康で長生き出来ないのは、車も同じです。
当店は「安全に、永く、大切に」を応援していますので、エンジンオイル交換の料金を安く設定しています☆
10項目点検付き☆オイル交換
また、当店ではオイル交換と同時に10項目の無料点検サービスを行っています☆
〔点検10項目〕
①ブレーキオイル量
②LLCサブタンク液量
③灯火の点灯(球切れ)
④ベルト
⑤タイヤ
⑥バッテリー
⑦ドライブシャフトブーツ
⑧ステアリングラックブーツ
⑨タイロッドエンドブーツ
⑩ロアボールジョイントブーツ
悪くなっている箇所があった場合はメカニックがご説明しますので、整備のご検討をいただければと思います☆
~愛車20年への道~
エンジンオイルは車の血液!
定期交換で愛車長持ち☆
☆私の愛車☆
生誕17年3ヶ月 113,528km 元気に走行中♪
予約・問い合わせ
エンジンオイル交換は【予約制】となります。
お得な価格となっておりますので、お気軽にご利用ください(^^)
[作業受付時間] 10:00~17:00
[休店日] 水曜・祝日ほか
【かんたん予約フォーム】
コバック越谷店のエンジンオイル交換の予約はこちら↓
【電話予約はこちら】
私たちにお任せください☆
※輸入車・不正改造車・法人営業車等はお引受けしておりません。
このあと読まれている関連ページ
「12ヶ月点検」は受けなくちゃいけないの?車検と点検の違いは‥‥‥
基本料金が安くても、追加料金が高くては‥‥‥
「安心・納得」が違います☆お客様から評価をいただいている理由は……
〔ブログ運営会社〕