こんにちは!車検のお兄さんです☆
2019年4月19日に対策開始となった「スズキの完成検査リコール」についてお話します。
目次
車検の基本整備料が「無料」
コバック越谷店で「車検と同時にリコールを実施」すると、車検の基本整備料が【無料】になります☆
コバック越谷店は
★レイクタウンまで車で約10分♪
★朝 お預り → 夕方~夜 ご出庫
★代車無料 (50㎞まで)
リコール内容
リコールの内容は
「任命されていない検査員(検査補助者)が合否判定を行う等、完成検査工程における合否判定が不明確であったため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われていなかった可能性があります」
というものです。
改善内容(対応方法)としては
「指定整備工場において点検および自動車検査員による確認を」行ってください。
となっています。
指定整備工場でもリコールが受けられます
リコール対象は過去最多の202万台とのこと。
通常ですとリコールの対応はディーラーに限られますが、これだけの台数ですとスズキディーラーだけでは対応が難しいので、「指定整備工場」においても対応が可能ということになっています。
「指定整備工場」とは
自社で検査設備を備えるなど国交省から指定を受けている工場のことを言います。
「民間車検場」と呼ばれることもあります。
(ちなみに当店は「指定整備工場」です☆)
それでは、
“いつリコールを受けるのか”
今回の場合、リコールを受けるタイミングによってお客様のメリットが変わってきます。
リコールだけ実施
通常のリコールですと、このパターンが多いかと思います。
リコール対応ができる工場に予約をして実施します。もちろん料金はかかりません。
「リコールは心配だから、早く実施して安心したい」という方はこの方法です。
法定1年点検と同時に実施
今回の完成検査リコールは、法定1年点検の点検項目と重なる内容があります。
法定1年点検と同時に実施することで
①一度で法定点検とリコールが受けられる
② 1年点検の基本料が無料になる(当店の場合)
というメリットがあります。
②については、
リコールを当店で実施したときの作業料はスズキさんから当店へ振り込まれますので、お客様の基本料金の負担は発生しないということになります。
当店ですと法定1年点検の基本料が6,800~12,800円となっていますので、それが「無料」になるのは大きいと思います。
(お客様からのご依頼整備などは実費となります)
車検と同時に実施
実は、今回の完成検査リコールは「車検」と同等の点検・検査を行うというものなのです。
ですので、車検と同時に実施すると
①一度で車検とリコールが受けられる
②車検の基本料が無料になる(当店の場合)
というメリットがでてきます。
とくに②については数万円かかるものが「無料」になりますので、法定1年点検と同時にリコール実施する場合に比べてもお客様の料金的なメリットは大きくなります。
(車検諸費用やお客様からのご依頼整備などは自費となります)
ただし、お店によっては車検基本料は無料になっても「登録代行料は有料」であったり、その他の料金設定になっているところもありますので直接聞いてみてください。
いつやるのがおすすめ?
スズキの販売店では「法定1年点検と同時にリコールを実施する」ことをおすすめしている店舗もあるようです。
「車検はまだ先だし、早めにリコールは受けたいけど、料金的なメリットもあったほうがいいなぁ」
そういった方はこの「法定1年点検と同時」がよろしいのではないでしょうか(^^)
「あと数カ月で車検だから」
「いま乗っていて異常は感じないし、少し心配だけど、料金的なメリットが大きいから車検のときでいいかな」
そういった方は「車検と同時にリコールを実施」を選ばれると思います。
いずれにしても
「いつリコールを受けるか」はお客様の責任のもと判断することになります。
やはり「リコールは速やかに受ける」に越したことはありません。
個人的には「法定点検と同時」か「すぐに受ける」のがよろしいとは思います。
※リコール実施時に無料になるサービスや発生する料金はお店ごとに異なることがあります。
~愛車20年への道~
スズキの完成検査リコールも当店にお任せください(^^)
☆私の愛車☆
生誕17年5ヶ月 115,003km 元気に走行中♪
【お得情報】
コバック越谷店で「車検と同時にリコールを実施」すると、車検の基本整備料が【無料】になります。
コバック越谷店は
★レイクタウンまで車で約10分♪
★朝 お預り → 夕方~夜 ご出庫
★代車無料 (50㎞まで)
問い合わせ
・今回のリコールについて
・車検や整備について
などなど、何でもお気軽にご相談ください(^^)
※不正改造車・法人営業車等はお引受けしておりません。
このあと読まれている関連ページ
高品質のオイルを低価格(1,450円~)で☆ 5,000㎞または1年に1回……
「法定12ヶ月点検」て受けなくちゃいけないの?車検と点検の違いは‥‥‥
基本料金が安くても、追加整備が高くては車検の総額が‥‥‥
〔ブログ運営会社〕
私たちの働いている会社はこちら☆